佐賀市に拠点を置く便利屋アートマンの俵です。
ベランダにフンを撒き散らしたり
エアコンの室外機やソーラーパネルの隙間に
巣を作ってしまったり・・・
平和の象徴と言われる鳩(ハト)様ですが、
実際問題、被害に合われている方からすれば
困った鳥サンですよね。
かといって、鳥獣保護法によって守られている鳩は
傷つけたり、捕獲したり、殺してしまったりすると
100万円以下の罰金もしくは1年以下の懲役が課せられる
本当に厄介な鳥です。
卵を処分したり、移動させるだけでも
罪に問われる可能性があります。
まさに鳩様・・・
今回はそんな鳩の被害に合われた場合の対策法を
一挙にご紹介いたしましょう。
目次
各防鳥対策法と効果のまとめ
この中で一般の方にオススメなのが、
防鳥ネット、防鳥フェンス、剣山・プロテクター、忌避剤の
4種類になりますので、そちらを詳しく解説していきたいと思います。
防鳥ネットによる鳩対策:主にベランダなど
最も一般的な鳥害対策の方法です。
過去に便利屋アートマンで施工した事例がこちらです。
きちんと隙間なく防鳥ネットを張ることができれば
完全に鳩やカラスの侵入を防ぐことができます。
施工は約1日で終わり、費用も数万円程度で可能です。
一度設置してしまえば、それ以降は鳩やカラスを始めとする
鳥の侵入を防ぐことができます。
鳩やカラスが来なくなれば、糞害や鳴き声などによる騒音に
悩まされる日々ともおさらばできます。
人によっては景観が損なわれたと感じられる方もいらっしゃいます。
隙間なく防鳥ネットを張らなければ鳥に侵入されてしまい、
効果がありません。
便利屋アートマンがおすすめする防鳥ネットはこちら。
防鳥フェンスによる鳩対策:ソーラーパネルなど
(株)コーユー製のバードブロッカーを使用した施工例
オールステンレス製なので錆びにくく、高耐久。
一度設置してしまえば、以降は鳩やカラスなどの
鳥の侵入を完全に防いでくれます。
一般的に太陽光パネル(ソーラーパネル)の部材に穴を開けると
メーカー保証の対象外になってしまいますが、
穴を開けない施工をすることで保証を維持できます。
きちんと施工すれば鳥の侵入を完全に防ぐことができる。
景観をあまり損ねない。遠目に見るほどわかりづらくなっています。
フェンスは脱着可能なのでパネルのメンテナンス時にも邪魔になりません。
良い部材を使って施工する分、価格は安くありません。
仮にパネル6枚分を施工した場合、
12万円前後の費用がかかります。
便利屋アートマンがおすすめする防鳥フェンスと取付け金具はこちら。
【太陽光パネル防鳥】バードブロッカー 伸縮金具(皿ネジ3本セット)【屋外用強力両面テープ付】
【太陽光パネル防鳥】バードブロッカー スライド金具(屋外用超強力両面テープ付)
剣山・プロテクターによる鳩対策
金属製の針の長いものをきちんと設置すれば、
その場所には鳩が飛来できなくなります。
屋根の上などネットが張れない場所にも設置可能です。
設置が簡単。
狭い範囲であれば安価に済む。
設置した場所以外には効果なし。
針が短いと効果なし。
樹脂製の剣山だと針の先が丸くなっているため、
この上に鳩は止まることができ、効果がない。
剣山の上に落ち葉などが堆積すると効果がなくなる。
便利屋アートマンがおすすめする防鳥剣山はこちら。
ROZZERMAN 鳥よけ カラス 鳩 を寄せ付けない フン害対策 鳩よけ 【フン害防止 景観を損なわずハトなどの害鳥による被害を防ぐ】10個入り
忌避剤による鳩対策(スプレー型)
(日本鳩対策センターより引用)
レモンなどの柑橘系成分の入ったスプレーを塗布することで
2〜3時間は鳩を寄せ付けない効果がある。
繰り返し使用することで鳩が寄り付かなくなる。
施工が非常に簡単。
毒物や劇薬は一切入っていないので
人間にも鳩にも優しい。
定期的に噴霧することで鳩が寄り付きにくくなる。
樹脂製のものに噴霧するとヒビ割れなどの原因となる。
効果時間が短い。
雨によって流れてしまう。
便利屋アートマンがおすすめする鳩対策の忌避剤(スプレータイプ)はこちら。
【鳩が来はじめたら】ピーコン忌避剤 スプレー【かんたん鳥害対策】
忌避剤による鳩対策(ジェル型)
忌避剤に含まれている特殊成分とジェルによるベタベタした不快感で
鳩を寄せ付けなくなります。
効果は1年以上持続し、150℃の高温でも流れ出すことがありません。
使用箇所に事前にマスキングテープなどを貼っておくと
簡単に忌避剤を除去することもできます。
施工はコーキングガンを使用して行います。
施工が簡単です。
一度施工すれば効果が1年以上続きます。
ネットやフェンスと比べると費用が安く済みます。
鳩の足にジェルがついた状態で近隣を歩き回ると、
そこもベタベタになってしまいます。
マスキングテープなどを併用し忘れると
除去する時になかなかベタベタが取れません。
見た目がよろしくないと感じる方もいらっしゃいます。
便利屋アートマンがおすすめする鳩対策の忌避剤(ジェルタイプ)はこちら。
鳩による4段階の被害レベル
日本鳩対策センターによると
鳩による被害レベルは4段階にわけられるそうです。
(日本鳩対策センターより引用)
被害レベルが2以下であれば簡単な対策法で
被害を未然に防ぐことができる可能性が高いですが、
被害レベルが3以上になると
本格的な対策が必要となってきます。
鳩による被害を最小限に抑えるために知っておきたい鳩の習性
鳩は3月の下旬ごろから5月の上旬にかけて巣を作ります。
ちなみに、鳩は鳥獣保護法によって守られた鳥ですので、
巣が作られ、卵を産まれてしまった時点でアウト。
卵をとるのも、巣やヒナを動かすのも、捕獲することすら
禁止されています。
殺すなんてのはもってのほかで
違反すると1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられます・・・。
うー・・・。
そして、一度安全な場所だと認識すると、帰巣本能によって
ずっと同じ場所に留まり続けようとします。
縄張り意識が非常に強い鳥さんなわけですね。
巣作りに適した場所を見つけると3〜4日ほどで巣を完成させ、
その後3日の内に2つほどの卵を産み落とします。
卵は18日くらいで羽化し、
そこからさらに20日前後で巣立ちます。
が、この時すぐに巣を撤去しなければ、
また同じ場所で卵を産み始めてしまいます。
巣を撤去したとしても、
しばらくするとまた同じ場所に巣を作り直してしまいます。
なので、上でご紹介したようなハト対策を
巣立った時点で行う必要があるわけですね。
もし、鳩による鳥害でお困りであれば
便利屋アートマンにご相談下さい。
お見積りは無料です。